INDEX | ABOUT | CG | GAME | BBS | LINK | ETC |
一般的に入手できるDisc 解説 |
これらのディスクはすべてA+の上に位置するので、 初心者はまずディスクを取る事を目標にすると良いです ゴールドマックスやシルバーマックスは入手幅が0.20%分と少なく ボーナスが非常に高いので、ハイスコアを狙うには必須となってきます。 スチールマックスは、ふつうにやってて取れるような物ではないので Easyの曲で狙ってみると良いです。 おすすめは5key Extreme Z4や5key Funky Chups等でしょうか。 |
特殊系Disc【サファイアディスク】 解説 |
サファイアディスクはHIT率1%でクリアすると入手できます。 計算式の例として、5key 風にお願い Easyで説明すると 122×1=122%となります(そのまんまです) この答えから100%を一回、1%を22回、残りを全てミスすれば入手できますが、 ロングノートにさえ気を付ければサファイアの場合は全部1%HITさせた方が簡単にできます、 おすすめは5key Extreme Z4や5key Funky Chups等でしょうか。 |
【計算式】 ノート数×1=入手可能な値 |
特殊系Disc【ルビーディスク】 解説 |
ルビーディスクはHIT率10%でクリアすると入手できます。 計算式の例として5key Luv Flow Easyで説明すると 118×10=1180%となります この場合、100%を11回、1%を80回、残りを全てミスすれば入手できます。 よくOne The Love等が好まれます。 |
【計算式】 ノート数×10=入手可能な値 |
特殊系Disc【デビルディスク】 解説 |
デビルディスクはHIT率66.60%でクリアすると入手できます。(悪魔の数字?) 計算式の例として5key Luv Flow Easyで説明すると 118×66.6=7858.8%となります この場合、100%を78回、1%を……できませんね、成立しません。 このように、曲によっては入手できない物もあります 曲を選ぶ見方としては、一の位の数字を見て判断してください 0もしくは5の曲なら、理論上は可能です(鹿でも理論上は可能) |
【計算式】 ノート数×66.60=入手可能な値 |
特殊系Disc【レインボーディスク】 解説 |
レインボーディスクはHIT率77.70%でクリアすると入手できます。(デビルに対抗?) 計算式の例として5key Yo! max! Easyで説明すると 170×77.7=13209%となります この場合、100%を132回、1%を9回、残りを全てミスすれば入手できます。 稀に初心者が取る事もあったりします。 |
【計算式】 ノート数×77.70=入手可能な値 |
|