GAME\GGXX AC+

SOL=BADGUY

通常技 必殺技 フォースブレイク 覚醒必殺技 起き攻め 連続技 コラム コラム2

(C)ARC SYSTEM WORKS

通常技

立P(RC)
キャラによってはスカる 使い道は二択をせまる時

2P(RC)
細かく当ててヒットバックで逃げる時とかに。
立Pと同じ感じで使える

6P(RC)
上半身無敵でも対空には使いにくい
ヒット時壁バウンドを誘発する吹き飛ばし技 壁際の浮かしに

立K(RC)
二段攻撃 メイン対空でありソルの技の中で最速の3F(一段目)
とっさの対空や拾い、バクステ狩りに役立つ

2K(RC)
リーチのある下段技 二択や崩しに使う事が多い

近S(RC)
ガトリングの繋ぎやコンボの拾いに
ダメージの底上げなんかにも

遠S(RC)
メインけん制
早い 長い 持続短いと優秀

2S(RC)
使いどころに困る技 リーチも発生も遠Sより遅い
カッコイイから好き

立HS(RC)
発生は遅いものの、判定が強い技
よほど先端でない限りGV等に繋がる リターンは大きい

2HS(RC)
空中コンボ移行の要
JCできるので基本セットで使う
CHで突き上げ効果 高火力コンボ始動技

6HS(RC)
最もリーチの長い二段技
ヒット時よろけ誘発でGVで追撃できる

D(RC)
発生は最速でも見える
ガンフレイム等で見え辛くして出す

2D(RC)
発生リーチ共に優れている下段技
いろいろな必殺技にノーケージで繋がるので優秀なコンボ始動技とも言える
超低姿勢なのでスタンエッジとか潜れる 事故ると危ないのでマネすんな

JP(RC)
連打キャンセルできる空中技
くらい判定が横に小さくなるらしい 相殺しまくる

JK(RC)
横に判定が強いので拾いなどに多用する
空中けん制としてはぬるい

JS(RC)
下に広いので使いやすい
飛び込みに SWの拾いに 繋ぎになにかと使う

JHS(RC)
判定の強い二段技
飛び込んだりSWの微調整に使ったりする

JD(RC)
高ダメージ JC可能 長いダウン復帰不能時間と優秀な技
これを使ったDループは青リロ⇒/になる時に削除された
ダメージアップのために取り入れたりするとずいぶん変わる

通常投げ
キャラによっては画面端で追撃できたり受身取られたりする
ぶっきらぼうに投げるの方が強いと思う

空中投げ
よほどの高度でない限り受身は取れない 逆に低空なら追撃が可能

必殺技

ガンフレイム(236P) (FRC)
ガードされても有利 FRCでさらに有利となるので固めや二択に使う
DI(ドラゴンインストール)で強化される
FRCタイミングは火柱が一本立ち始めた時

ガンフレイムフェイント(214P) (RC)
今作から刃の部分に攻撃判定が付いた
テンションケージが空振りで溜まる 当てればもっと溜まるのでダウン追い討ちに当ててみたり

Sヴォルカニックヴァイパー(623S) (RC)
長い無敵時間を持つ上に強い技
HS版と比べて高度が低い 裏を返せばすぐ着地できて隙が少ない
最強の無敵必殺技とも言われる 割り込みにも起き上がりにもダメージ源にもなる
覚醒必殺技でも使い方次第で潰せる

HSヴォルカニックヴァイパー(623HS) (RC)
S版より威力が高く発生も早いが無敵時間が少ない
S版に比べ高度が高い 隙がでかい
仕事はS版に持っていかれた感じ 対空やコンボの〆なんかに使ってみる
DIで強化される

叩き落とし(ヴォルカニックヴァイパー中に214K) (RC)
ヴォルカニックヴァイパーからの派生技 当たるとダウンを奪える
ヴォルカニックヴァイパーをスカした時なんかに発動して着地タイミングをずらしたりできる

グランドヴァイパー(214S) (RC)
低い姿勢で相手に高速で突っ込んで行く下段技
レバガチャでヒット数増加 最大8ヒットし、8段目に浮かし効果 クイーンヒットする
クイーンヒット時には遥か上にぶっ飛ばし効果&受身不能なので追撃可
一部の技は潜れる 出始めから低姿勢で、切り替えしなんかにも使える

バンディットリヴォルヴァー(236K) (RC) (FRC)
FRCは空中版のみ対応
膝と踵の二段技 二段目に叩き付け効果があるのでコンボの〆に
テンションケージが溜まりやすい技
DIで強化される
FRCタイミングは速攻 膝が出る直前

バンディットブリンガー(236K押しっぱなし) (RC) (FRC)
飛びかかって殴りつける豪快な技
ヒットでスライドダウン誘発 CHでバウンド どちらも拾えるので見返りは大きい
奇襲なんかに振ってみたり
FRCタイミングは手に炎が集まった瞬間

ライオットスタンプ(214K) (RC) (FRC)
後方に飛び画面端を蹴飛ばして飛んでくる中段技
画面端に追い込まれた時に使う切り替えしの一手
逆に画面中央で使うと出が遅いので潰される
FRCタイミングは画面端を蹴飛ばした直後

ぶっきらぼうに投げる(623K)
自分の反対側に思いっきり叩きつけバウンドさせるコマンド投げ
空中コンボに移行できるので非常に強力
ソルのメイン崩し

サイドワインダー(空中で236HS) (RC)
クイーンヒット対応
クイーンヒットする毎にダメージが増えていく(35+25*クイーンヒット数)
大抵は顔面を殴ればクイーンヒットする
けん制に振ってみたり CHでもクイーンと同じ効果
ソル最大のダメージ源でありロマン ソルの高火力を生み出している

フォースブレイク

ファフニール(41236D) (RC) (FRC)
発生の早いクイーンヒット対応技
クイーンヒット時、高速でぶっ飛んで帰ってくるので追撃可
投げ無敵があるから起き攻めなんかにも
空中ヒットするとクイーンヒット

タイランレイブ(ファフニール中に46D) (RC)
ファフにールからの派生技
火力が高く、範囲もデカイ
削り性能が高い

覚醒必殺技

タイランレイブVer.β(632146HS) (RC)
長い無敵時間 広い範囲 高火力を兼ね備える優秀な覚醒必殺技
画面端ならノーケージで拾える
何気に一段目のアッパーの方がダメージ高い

トラゴンインストール(214214S)
身体能力を高める珍しい覚醒必殺技
テンションケージ自動増加 スピードアップ 技の性能が強化 一部の必殺技が大幅強化
自分のライフに反比例して時間が延長される
ただ、効果が切れると
ふらつき ケージ0 ペナルティ直前 テンションバランス激減 気絶値増加 気絶上限値低下と危ない
転べばキャンセルされる
最終兵器として使う プレッシャーの与え方はヤバイ

トラゴンインストールセカンド(214214214214P+HS)
隠し技 石のレガリアか知らんけど変な波動が出るド派手な技 ケージ100%消費
転んでも継続するものの テンションケージの自動増加は無い
自動でライフが減ってく 10カウントくらいでライフ1w
ネタ技

起き攻め

ガンフレイム重ね
ガンフレイムを重ねて、投げ 下段 中段の三択を仕掛ける
FRCでカンタンに仕掛けられて炎で見えにくくなるからかなり強力

Sヴォルカ重ね
相手のリバサ技を潰す、起き攻めと言うよりリバサ狩り
覚醒だろうが何だろうがたいてい潰せるけど何もしてこなかったらかなり不利
Sヴォルカ当たってもRCしないとコンボ不可。ハイリスクローリターン

ダッシュぶっきら投げ
起き上がりに打撃と投げの大胆な二択。かなり見切られにくい

JHS二択
画面端限定、上りJHSからの行動で二択を仕掛ける
JHS後
その場着地中段下段投げ
空中打撃
空中ダッシュ空中打撃
空中ダッシュ後その場着地中段下段投げ等、多彩で強いけど後者は潰されやすい

密着ファフニール
実はファフニールには出だしから投げ無敵があったりする、こっこう知られてない
起き上がる前からガンダッシュ、完全に起き上がるタイミングにファフ二ール
投げ失敗でHS暴発を潰すからカウンターでそのままコンボ確定
Pとかに投げ仕込みしててもFBファフも早いからキャラによってはカウンター

連続技

2D>バンデットリヴォルヴァー(一段目RC)>ディレイ>サイドワインダー>〜
足払いからの空中コンボ始動技
軽量級は昇りの頂上 中量級は下がり始めた時 重量級は最速JHS一段目後SWで安定

ガンフレイム(FRC)>2D or D orぶっきらぼうに投げる
三択。
前にPや2K等、細かい技を挟むと見つらい

(立K>JC>低空ヴァンデットリヴォルヴァー)×N
テンションケージ回収コンボ
時々立Kを近Sに変えてみたりもできる
実戦では4~5回が限界 長〜いコンボ

通常投げ>ダッシュ>ガンフレイムフェイント
ちょびっとケージ回復

D>ホーミングジャンプ>SWCL>2HS>JHS(1)>SWCL>2HS>ディレイ>SWCL>BR
Dからの一例
空中コンボは基本BRでシメるらしい。 個人的には空中投げのが好き

ソルはアドリブでけっこう何とかなるので顔面狙ってアドリブって下さい

グランドヴァイパーで潜れるオススメ技一覧

※随時更新

ソル:HS BR BB RS
カイ:遠S HS 2HS 6HS スタン グリードセバー VT セイク
メイ:
エディ:遠S ゲロ
アクセル:P 2P 遠S アクセルボンバー
ポチョムキン:S 2S HS 2D
テスタメント:遠S HS ランズ ゼイネスト HITOMI
梅喧:S 遠S 蚊拘 妖刺陣
闇慈:蝶 風塵後下段以外の選択肢全部
ジョニー:遠距離S ミスト中段 低空燕
ヴェノム:遠S ダークエンジェル スティンガー
スレイヤー:K
ロボカイ:カイ現象 食らっとくカイ
聖騎士団ソル:

グランドヴァイパーは出始めから低姿勢で長距離を高速で突進する下段技
低姿勢を利用して一部の技を潜れるので、けん制や固めの隙間などに使える。

ダッシュ慣性の利用

他キャラにもあるテクニックだが、ソルはダッシュの初速がやたら速いので利用しない手は無い
ダッシュ慣性は、ダッシュ中に必殺技を出して加速した状態で技を出すことで技に移動能力を追加するテク
あえて別の技としていくつか紹介してみる

Dガンフレイム(66236P) (FRC)
ソルがスライドしらがら炎を出す、ソルが前に進むので技後は火の中で硬直するので少し安全
FRC後すぐにダッシュすれば炎を追い越す。ガンフレ三択の隠れた4択目
DI(ドラゴンインストール)で強化される
FRCタイミングは火柱が一本立ち始めた時

DHSヴォルカニックヴァイパー(6623HS) (RC)
スライドしながらHSヴォルカを出す、着地点がずいぶん長くなるので着地を追撃されにくい
S版にも言えるが正直、移動距離は変わらない
DIで強化される

Dバンディットリヴォルヴァー(66236K) (RC) (FRC)
FRCは空中版のみ対応
初速の加速力のまま低空リヴォルバーFRCするとグランドヴァイパー並の速さで飛び掛る
見た目のソレはジョニーに似ている
DIで強化される
FRCタイミングは速攻 膝が出る直前

Dバンディットブリンガー(66236K押しっぱなし) (RC) (FRC)
リーチが1.5倍くらいに伸びる
射程は延びたがガードされると確実に投げられるようになる
リスクが増えたのでFRCで近づく手段の一つとして使う
FRCタイミングは手に炎が集まった瞬間

Dぶっきらぼうに投げる(66623K)
D慣性により大幅強化される技
スライドしながら投げるので投げ間合いがだいぶ伸びる(1.2〜1.5倍)

P_TOP   (C)AGA all rights reserved.   INDEX